
今回はショートアニメと呼ばれるジャンルのアニメを、2019年までに放送された中から順不同でおすすめタイトルを紹介したいと思います。
感動系からしょーもない内容のまで多岐にわたりますが、今まで筆者が見てきたショートアニメの中でも自信を持っておすすめ出来るタイトルばかりなので、気になる人はチェックしてみて下さいね!
ショートアニメってどういうもの?

ショートアニメとはその名の通り、5-15分程度の内容で締められるアニメになります。NHK等の番組と番組の間をつなぐ様な感覚でサクッと楽しむことが出来るものが多いです。
基本的には一話完結で終わるものが多いのですが、中には伏線などを張っている本格派のものまで。場合によっては30分近く好きでもないアニメをダラダラ見るよりは、長くても15分という、決められた時間の中で終わる様に制作側も試行錯誤してきますので、普段のアニメより集中してみることも可能です。
サクッとみられて感動するものまで

筆者は狙い撃ちしてみているわけではありません。
「面白そうだったものがたまたまショートアニメだった」や「番組を流し見していたらショートアニメが放送された」など、その時々で状況が違いますが、少なくとも短い時間でユーザーを掴みに来るので普段より集中して見れたことが多かった気がします。
シリーズ化しているものは基本的に内容がしっかりしていますが、中にはハイテンションコメディなど、一味違った作品も。
ショートアニメで町おこしを成功させた自治体もあるくらいなので、今話題になっているジャンルの一つとも言えそうです。
全てまとめて試聴しても1時間かからないものが多いので、そういう意味での手軽さも魅力の一つですね!
2019年まで放送分の総まとめで振り返ろう!
前置きが長くなりましたが、それでは今まで放送されたショートアニメのおすすめをご覧ください!
てーきゅう

ショートアニメ界の巨星であり、最も長い間続編が作り続けられている同作品。ストーリー性などはほぼ皆無で、ノリとテンションだけで突っ切ってここまで来た作品。現在は驚愕の9期まで放送されており、今後10期はあるのかと期待されている様です。
原作は既に終了しているため、原作ストックによっては次のテレビシリーズで最後となりそうですが、あのハイテンションギャグアニメをまた見たいという人は意外と多いようです。
因みにタイトルのてーきゅうはテニスの『庭球』に由来しており、一応同作はテニスを扱った作品という事。
殆どその描写を見かけないので、長いファンだと既に忘れているかもしれません…(笑)
ヤマノススメ

こちらは有名な町おこしアニメ…なのですが、普通に1アニメ作品としても十分すぎるほど楽しめるため、満足度はかなり高いと思います。ショートアニメランキングでも度々1位に輝いていることから、広くファンから愛されている作品です。
因みにこちらのアニメを見て山に登りたくなった人も多いと聞きますが、この記事を書いている筆者も同作を見て登山用品をそろえたほど中毒性があります。
声優が豪華なショートアニメでも知られ、今大注目中のアイドル声優の小倉唯さんもアテレコをされています。
1期こそ5分枠でしたが、その人気から15分に引き延ばされ、現在はアニメシリーズ3期まで放送されています。気になる方はチェックしてみて下さいね!
旦那が何を言っているかわからない件

オタクの旦那とそれを傍観している妻の日常を描くストーリーで、妻は一般人という設定。
オタクの旦那は学生時代に漫画やアニメといったサブカル文化に道を踏み外し、最初の内はまとめサイトの運営をやりながら月に数十万円を稼いでいたというオタク。
オタクと一般人を独自の視点で描いているため、すんなりとストーリーに没頭できるのも一つの魅力となっています。基本的にいちゃラブしているだけの内容ですが、ショートアニメなのでそういった属性に抵抗がある人でも楽しめるかと。
一般人の妻の声優に田村ゆかりさんを起用していますが、そもそも本人が相当なサブカル趣味を持っているのでこの起用は複雑なものがあります(笑)
パンでPeace!

『パン』という話を広げづらい題材だとしてもショートアニメならダレることなく最後まで見ることが出来るいい例。
主人公はお母さんが作るサンドイッチが大好きな高校生で、パンを通じた『パン友』の輪が広がり、物語に奥行きが生まれています。
原作は既に完結しているため、余裕があるのであれば原作を読んでからアニメを見ると、より理解が深まるかもしれません。
原作自体は4コマ漫画となっていますが、コマ割が一部特殊になっている部分があるため、原作も読んでいて飽きがこないのも、ショートアニメの完成度の高さに影響しているようです。
このアニメを見終わったときにはパンに詳しくなっているかも?
お酒は夫婦になってから

こちらもある夫婦の生活を描いた物語になりますが、旦那さんが自宅で作ってくれるカクテルが美味しそうに描かれているのが本作の魅力。
穏やかですが、ここぞという時には頼りになる、女性の理想を描いた旦那となっているため、同作は女性ファンが多いアニメタイトルとしても話題になっていたことも。
バリバリのキャリアウーマンとして活躍する女性も、時には旦那に甘えたくなるもの。それを上手く絵が良いていることが同作の人気の要因になっているのかもしれませんね。
おじさんとマシュマロ

冴えない中年おじさんに恋をしてしまった同僚OLのお話。内容的にはシュールなラブコメディといった感じで、普段目にする機会があるラブコメより更に緩くしたような作風が特徴的です。
おじさんの好物が『マシュマロ』という事で、マシュマロとあの手この手を使った愛おしくも笑える展開に、一喜一憂すること間違いなし!
アニメ版ではショートアニメの短さを上手く活用した作品となっているため、オチが天才的にユルく仕上がっているのも魅力の一つ。。
原作は完結しており、作者の次の新作『おじさんとようじょとマシュマロ』が現在配信されているようです。後日談を描いた同作ですが、こちらも気になる方はチェックしてみて下さい。
異世界居酒屋

最近飯系アニメや漫画がやたら多いなと感じませんか?何でもかんでも異世界物か…と思っている方がいるならちょっと待ってください!
筆者も最近の異世界系アニメはお腹一杯だったのですが、筆者は単にアニメとしてではなく『酒のアテを求めるアニメ』として評価しました(笑)
元々は『なろう小説』で古くから連載されていたライトノベルですが、アニメとして昇華されたことにより、更に作品自体の魅力が高まった一例と言えます。
飯テロアニメとなりますが、ストーリーも十分良いものなので、食が繋ぐ異世界同士の交流を垣間見ることが出来ます。異世界物につかれた方はこのアニメを見て癒されてみては如何でしょうか?
またCパートにてなぎら建壱さんの食レポを楽しむことも出来ます。
学園ハンサム

ハンサムと言って良いのか分からない独特のキャラクターが織りなす青春学園ボーイズラブなショートアニメ。
元々同人ゲームだったものをアニメ化した異色作で、とにかくキャラ立ちしすぎていると話題になりました。しかし見れば見るほど色んな意味で惹き込まれる作品の一つで、ある一定の周期でまた見たくなる不思議な魅力も持っているようです。
学園ハンサムはソーシャルゲームとしても売り出されている様なので、興味がある人はまず原作ゲームをやってからアニメを見るのもいいかもしれません。
みりたり!

ショートアニメの中にミリタリー要素を詰め込んだ作品でしたが、ミリタリー要素よりもギャグコメディとして視聴すると楽しさが見えてくるはず。
回を追うごとに内容が過激になっていくのですが、ウォッシュレットの回は思わずクスリとしてしまう内容だったのが記憶に残っています。
しょうもない話が大半を占めますが、流し見をしてみたい方や笑って日々の疲れを癒したいと考えている方には是非お勧めしたいところ。
ストーリー的には中の下といったところですが、ある程度先が予測できるので安心して見れるのも魅力の一つなのかも…?
アニメを見るなら「dアニメストア」!!
今回紹介したアニメの「てーきゅう」「ヤマノススメ」などが現在「dアニメストア」で配信中です!!
以前記事にもしましたので、参考にどうぞ!!
まとめ
今回は総まとめでショートアニメのおすすめを紹介してみました。
しっかりまとまった時間を作れない方や、サクッと見れる作品を探している方にすればショートアニメはまさにうってつけ。
最近はショートアニメに力を入れてきている企業も多いので、これからますますラインナップは充実していくと思われます。
是非いまからおすすめのショートアニメをご自身でストックされてみて下さいね!