
今回は4コマ漫画の『ネコノヒー』を紹介します!
哀愁漂う残念系猫の日常を描いた作品ですが、一部からは『可哀想で目が離せない』『日常でよくやるw』といった声が多数上がり、シュールな作品が好きな人からは注目を集めているようです。
筆者も何気に追っている漫画の一つなのですが、この記事を読み終えた後にはきっと読みたくなっているかも…?
ネコノヒーとは?

ネコノヒーはキューライス氏が書いている短編の4コマ漫画集です。
シュールな4コマ漫画は数多く存在しますが、中でもこのネコノヒーのシュールさは群を抜いています。
基本的に会話などは存在しなく、絵だけでその状況が思い浮かぶものが殆どです。日常で起こり得る何でもないことを描いていることがほとんどなのですが、なぜか猫がやるとクスッとしてしまうシーンばかり。
ピザの上の具だけが落ちてしまったり、たまごかけごはんの卵だけが器の外に落ちてしまったりなどよくある事なのですが、猫の表情が豊かで残念描写に磨きがかかっているため、一度読んでしまったら最後まで読みたくなる事この上なしの作品。
癒されたい人におすすめの漫画です。
残念系猫漫画として一部で話題にw

一時期、残念系猫漫画として全国の書店で話題になった時期がありました。昔から4コマ漫画でシュールな内容は多いのですが、書店や一部ファンが熱心にプロモートしたおかげで、一瞬で全国区の知名度を手に入れました(笑)
因みにキューライスさんの作品はどれも動物をメインキャラクターにしている作品が多いのですが、他にもチベット砂ギツネなどがいたり、ネコノヒーにもウサギが出てきたりなど可愛いキャラクターばかり。
しかしどれも癖のあるキャラクターばかりなので、『抜け感』を意識しているお洒落さんにもお勧めしたいところではあります。
可愛いネコノヒーの画像まとめ
少しだけネコノヒーの画像をまとめてきましたのでご覧ください!
これだけでも好きな人は結構いるのでは?
おみくじを引きに行き、今年の運勢を占っているネコノヒー。



言わずとも運勢が分かるのが凄いよネコノヒー!
築地に行く前日にパンフレットを見て楽しみにしているネコノヒー

築地場内でうろうろしてる猫いるよね、ネコノヒー
歌声を披露するネコノヒー



野太い声の猫いるよね、ネコノヒー…
作者の他の作品は?

作者のキューライスさんの作品はネコノヒーだけではありません。他にもチベット砂ギツネの日常を描いた『チベットスナギツネの砂岡さん』や、唯一の人間が出てくる漫画『チャー子』等、全部程よいユルさに仕上がっているようです(笑)
個人的に『チャー子』の容赦なさは結構好きな方なので、新刊が出るのを楽しみにしているところです。
キューライスさんが手掛けている作品は全てコミック化しているため、現在は容易に手に入れることが出来ると思われます。それでなくてもweb上で公開されてもいるので、気になる方はキューライスさんのブログをチェックしてみて下さいね!
ネコノヒー単行本は2巻まで発売中!

気になるネコノヒーの単行本は2巻まで発売中で、web漫画のペース次第ではすぐに3巻が出るかもしれません。ただ先述したように、4作品同時執筆中のため、気長に待つのが良いかもしれません。
ネコノヒー自体は作者のキューライスさんも思い入れがある作品とのことなので、連載打ち切りになる可能性は今のところ低いと思われます。
ネコノヒーのLINEスタンプやコラボグッズも豊富!

ネコノヒーや他の作品に関しても、積極的にLINEスタンプ化などされているようです。クリエイターズスタンプという扱いになるため、探すときはクリエイターズスタンプでネコノヒーを検索するか、キューライスさんのブログから該当ページに飛んで購入することできます。
また公式アカウントを友達登録する等してお試しスタンプを手に入れることも出来たので、今後公式の方でピックアップされた際にまた同様のキャンペーンがあるかもしれません。こちらも要チェックです!

頻繁にコラボなども行っているようで、スタンプのほかにネコノヒーがマグカップになったり、Tシャツになったりなどして販売されているようです。原作同様、とてもユルくコラボレートされているようですが、コラボ商品に関しては別サイトで販売されています。
『ネコノヒー グッズ』で検索するとそれぞれの販売ページに飛ぶことができるようです。
まとめ
今回はネコノヒーや、コラボグッズに関してまとめてみました!
このサイトで紹介している様な大作コミックや、有名制作会社が手掛けるオリジナルアニメからも目が離せませんが、たまには息抜きもかねてこういうユルい作品を眺めてみるのもよさそうです。