
天体と書いて「そら」と読ませるアニメ、「天体のメソッド」の聖地巡礼スポットをまとめました。
舞台は北海道の洞爺湖です。洞爺湖と言えば「銀魂」の銀さんが持ってる木刀でも有名な場所ですね。
洞爺湖は北海道でも有数の観光スポットで、遊覧船などもあり、その美しさから「日本百景」や「新日本旅行地100選」にも選ばれました。
そんな場所を聖地巡礼で巡れるのはとっても幸せです。ぜひ訪れましょう!!
天体のメソッド聖地巡礼スポット
洞爺湖温泉バスターミナル

アニメではかなりの登場回数になっているバスターミナルですが、かなり忠実に描かれています。バスターミナル向かいにあるラーメン屋なども実際にあります。
ちなみにバスターミナル内では、キャラクターのポップなどアニメを紹介しています。割とボリューミーです笑
洞爺湖ビジターセンター

バスターミナルから近くにある「洞爺湖ビジターセンター」です。
乃々香が訪れた場所ですが、ここでは火山の活動のことや、洞爺湖周辺の自然のことなどが展示や紹介されています。科学好きなら普通に面白い場所となっていますので、興味のある方はぜひどうぞ。
レストラン望羊蹄

のぞみ亭のモデルの「レストラン望羊蹄」です。
実際も味のあるお店の雰囲気で人気のレストランです。ノエルの食べたオムライスもありますので、ぜひ食べてみて下さい。絶品です!!
バスターミナルから近いので、巡礼前にここでランチがオススメです。
洞爺湖畔

有珠山噴火記念公園から湖畔を東へ移動へすると巡礼スポットになります。
温泉街に沿って遊歩道があり、遊覧船などで観光客が賑わっているスポットです。
アニメではこの近くのモニュメントやベンチ、ボート乗り場、足湯などが登場します。この場所もほとんどそのままアニメに描かれています。景色もいいし観光にピッタリなスポットです。
森と木の里センター

天文台が有名なスポットの「森と木の里センター」ですが、中には天空のメソッドのグッズなどが展示されています。
天体望遠鏡での観測もできるので個人的にお気に入りスポットです。
民芸御殿

アニメでは「しいはら本舗」という名前で登場しました。
見た目でわかる通りアニメとそのまんまです。その隣には乃々香の家のモデルの建物もありますが、こちらもそのまんまですのです。
ちなみに民芸御殿では食事も堪能出来ますのでどうぞ。
札幌駅北口

アニメでは札幌駅の北口がが登場しました。
洞爺湖からは結構な距離があるので、巡礼する時は注意が必要です。
札幌駅前バスターミナル

アニメでも何回か登場した札幌駅のバスターミナルです。
駅から近いので、札幌に訪れた時はご一緒にどうぞ。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

北美中学校のモデルになった「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」です。
モデルが学校ではなく、庁舎とはなかなか豪華ですね笑
この建物は一般も見学可能ですので、ぜひ訪れて欲しいスポットです。
巡礼とかは抜きに普通に美しい建物で、個人的に大好きなスポットです。アニメでも内部など細かに描かれています。こんなところが学校だったら本当に羨ましいですね。毎日行きたくなります笑
大通公園西3丁目

こちらも札幌駅から近い場所にある公園です。
特徴のある噴水が印象的ですが、アニメでも何回か登場した場所です。
まとめ
「天体のメソッド」聖地巡礼スポットをまとめましたが、洞爺湖は本当にいいですね!!ああいう湖は大好きなので、巡礼抜きに楽しめる場所だと感じました。
そして、アニメ「ばくおん!」の聖地にもなっていますので北海道ツーリングをした際にこちらも巡礼すればより楽しめるかもしれません。
でも、そうなると、割とハードなスケジュールになりそうですが笑
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)なども、古い建物好きな人にはたまらないスポットになっていますので、ぜひ回って欲しいスポットです。
そして、北海道でコンビニを行く際は「セイコーマート」に行きましょう。アニメでも登場していますので。
北海道は食べ物も美味しいし、観光スポットも多いし、今度の旅行は北海道で決まりですね!!