Googleと言えば遊び心がある企業としても有名ですが、現在開催されているウィンブルドンをリスペクトしているミニゲームが組み込まれていることが判明しました。
まずはウィンブルドンをGoogleで検索
ミニゲームの始め方は簡単。
Google上で『 ウィンブルドン 』とまずは検索。
表示されたスコアの右側にテニスボールを催したアイコンが表示されているのが分かります。

アイコンをクリックするとゲームが起動。
筆者のPCはflashplayerを切っているのですが、普通に遊べることからHTML5仕様のミニゲームとなっているようです。

ゲーム操作もいたってシンプル。
キーボードの方向キーの左右のみでボールを打ち返す仕様で、ラリー回数が多くなればなるほどスピードが速くなります。
スマートフォン版でもプレイ可能

こちらがスマートフォン仕様のプレイ画面となります。
ブラウザ版とは違い、タッチ操作が可能になるので、むしろこっちの方がスコアが伸びるかもしれません。
筆者の動体視力では34回が限界。
しかしスコアは4桁表示なので、恐らく9999点が最高なのかも?
ただ、ウィンブルドンは遅くても今週末には結果が判明する為、長くても今週末までの提供となりそうです。
暇つぶしゲームを求めている方がいれば、週末までにカンストを目指してみては如何でしょうか?