日に日に、ちょっとした息抜きだったYoutubeが、日を追うごとに時間泥棒になっていく感覚が増してきている今日この頃。
Youtubeを開くと多種多様なYoutuberと言われている方が居ますが、その中でも異彩を放ちまくっているチャンネルがありました。
あのTRF等で活躍した伝説のDJ KOOさんが、少し前にYoutubeを始めたというのです…!
地上波のスタイルそのままに、更に多彩な一面を見せてくれていると話題になっています。
DJ KOOさんがYoutube始めたらしいw

早速DJ KOOさんのチャンネルに飛んでみると、地上波ではあまり映らなかったDJを楽しんでいる姿を見ることが出来ます。
ここ最近、すっかりバラエティー番組寄りになってしまったDJ KOOさんでしたが、しっかり現役でDJをされているとの事実に普通に感動。。笑
恐れながら、僕はDJ KOOさんがアーティストだという認識は幼い頃から余りありませんでした。
というのもTRF自体、僕の世代では無かったので、「少しは知っているけど、きちんと聞いたことが無い」というのが大きかったのかもしれません。
Youtube上で本業のDJをやられている姿を見た際、「本当にすごいDJだったんだな…」と逆に新鮮でしたw
バラエティー番組では見せない一面も
DJ KOOさんの動画を見ていると、地上波では見られない一面を多数見ることが出来ました。
また、地上波で見るのとは違って「めちゃくちゃ誠実な人」という印象を感じます。
地上波だと番組の趣旨に沿って「それっぽく編集」されてしまいますが、
Youtubeは日常をそのまま切り出した部分が多いので、地上波で見るより素敵だなと感じる事が多いです。
ここでしか聞けないぶっちゃけトーク有
DJ KOOさんのお友達や交流がある方とコラボしていますが、中には地上波では聞けないぶっちゃけトークを聞けることも。
つい先日公開された動画「globe秘話を語る!マーク・パンサーと生配信!」では、globeの秘話などを語られています。
コメント欄から察するに、いわゆる「小室世代」の方々が多く閲覧していたようで、当時を懐かしむコメントで溢れていた様子。
テレビとは違って、こういう地上波では流れそうもない裏話などが聴けるのは、ファンの方なら嬉しいのでは?
カット&編集無しの生作業用BGMあり

動画を拝見していると、DJ KOOさんがその場で繋げている「作業用BGM」動画を見かけます。
「カット&編集無し」の状態で公開されていますが、めちゃくちゃレベルが高い事をサラっとやっているのに驚愕。
DJ歴40年越えの大ベテランが過去の名曲をMixしてくれているので、世代だった方々はより楽しむことが出来るかも!
また、部屋を暗くすると雰囲気良く楽しむことが出来るので、普段より少し高いお酒を飲んだりすると、ステイホームを楽しめちゃうかもしれませんよ?
プロ直伝!DJ初心者講座も開始
因みにですが、つい最近から「初心者の為のDJ講座」などもスタートしている様です。
基本的な機材の操作の仕方から、簡単な曲のつなぎ方など、丁寧に解説してくれているので非常に分かり易い内容。
一つ一つの機材をそろえるのは大変そうですが、本格的に趣味として始めてみたい方などにお勧めかもしれません。
気になる方は、このシリーズを追いながら勉強すると理解が早まりそうです!
更新頻度は二日に一回ペース
気になるチャンネルの更新頻度は、現在「二日に一回」というペース。
毎日更新されるのが当たり前…という、若い世代のYoutuber動画ばかり見ていると「若干遅いかも」と感じるかもしれません。
が、多くの芸能人やタレントがYoutubeに参入する中、この投稿ペースを守れているのは凄いなと思います。
まだチャンネル開設から3カ月程度ですが、既に5万回以上みられている動画もあるので、ポテンシャルはかなり高いかも。
このペースで更新を続けるなら、1年後には結構大きなチャンネルになっているかもです。
コメントすると企画を拾ってくれるかも?
個人的な経験ですが、youtuberとして駆けだしたばかりの方に「動画で企画をコメントする」と、そのアイディアを拾ってくれる可能性が高くなります。
最初は溜めていた企画を放出する事が多いと思いますが、日本のYoutuberは企画が無くなってくると「コメント欄からアイディアを拾う」傾向があります。
試しに、DJ KOOさんの動画内でコラボして欲しい方などをリクエストすると案外採用されるかもしれないので、やってほしい事があればコメントしてみるのも良いかもしれませんよ?
色んな意味でDJ KOOの今後に期待

ここ最近のYoutube参入タレントや芸能人のメンツを見る限りでは、現状一番Youtube向きな方かもしれません。
そもそも地上波の知名度も、またDJとしての高いスキルも持っているので、案外すぐに登録者が爆増しそうな予感が。
ここでしか見れない一面もあるので、往年のファンはもちろん、最近TRFを知ったという方も、是非DJ KOOさんのチャンネルに登録してみては如何でしょうか?