フロンティアのモンスターがアイスボーンに登場する可能性は?

最近、ちょっと過疎ってる?と言われ始めている「モンスターハンターワールド:アイスボーン(以下:MHW)」ですが、ハンターライフ楽しんでますか?
僕は過疎ってても「自分が楽しめてれば良い」ので、周りに左右されず遊び倒したろうと思ってますが、モンハンシリーズは派生作品が多いので有名です。
特に、2019年12月まで続いていた初代オンラインタイトルである「モンスターハンターフロンティア(以下:MHF)」は、10年以上の長きに渡って運営されました。
化石スペックのCore2Duoを搭載したゲーミングPCを、やっとの思いで買ってはMHFをやっていたのも今は昔。
惜しまれつつサービスが終了しましたが、最近おもしろい書き込みをyahoo知恵袋で発見しました。
なるほど、面白いhttps://t.co/7Tew9rOCiv #知恵袋_
— aniigo.com (@AniigoMedia) June 20, 2020
実は僕も少し期待していた要素ではありました。
他にも調べている人がいたので、フロンティアのモンスターがMHW系列作品に登場するのを期待している人は多いはず。。
という事で、MHFに登場したモンスターがMHWに登場する可能性を考えてみました。
可能性、かなり低いかも

他ユーザーの書き込みなども見てみましたが、可能性的はかなり低いかもしれません。
納得してしまう返答に、下記の様なコメントがありました。
そもそもMHWの舞台は“新大陸”であり、既存の大陸とは違う進化形態を辿った新モンスター達や“古龍渡り”の謎を解き明かすのがMHWだったはずなのですが…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222258972
古龍でもない、既存のモンスターが次々に現れるのは、MHWのコンセプトから外れているのではないだろうかと…。
なるほど…と妙に納得してしまいますよね。
MHWは既存の大陸とは別の生態系を持っているという設定なので、空想世界に近いMHFのモンスターを登場させるのはどうなんだろう?という気も。
コンセプト違いでMHFに出ない本家モンスターも

同ユーザーの他のコメントにはこんなことも。
MHFはMH2(dos)の系譜を継いでいますが、そもそものMH2モンスターですら、錆びクシャやオオナズチ、ヤマツカミなど、MHWには未だ登場していないモンスターがかなり居ます。(シェンガオレンのように、P2やP2G、FなどのMH2の系譜にしか登場していないモンスターすら居ます)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222258972
モンハンシリーズではシリーズ跨ぎで沢山の定番モンスターが登場していますが、MHWとMHFではコンセプトが異なります。
MHWは”既存大陸とは別の進化を辿った個体の調査”や、”古龍渡り”の謎を解明するというストーリーがでした。
その為、古龍ではない既存モンスターが存在するというのは、MHWのコンセプトから少し外れている気が。。
今作の雰囲気にそぐわないのであれば、既存モンスターであっても登場させないと運営が考えていてもおかしくありません。
ので、MHWにはフロンティアのモンスターが登場する可能性はかなり低いのでは?という結論に至りました。
もしかしたら…と期待しては居たのですが、上記の様に説得力があるコメントを見ると、そう考えるのが妥当かもしれません。
出そうと思えばいつでも出せる?

先述のコメントも見つつ、個人的にも可能性はかなり低いと思いましたが、下記の様な違った視点で考えている方も。
今後ですが、分かりません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222258972
今まで、フロンティアからモンスターを追加しなかったのが、フロンティアと差別化を図るため(本編に出すと、フロンティアやらない人も出てくる可能性がある)だとしたら、フロンティアのサービスが終了した現在では、出さない理由はなくなります。
確かにMHFのサービスは終了しているので、出そうと思えばいつでもモンスターは出せる状態ではありますよね。
MHWでは過去の定番モンスターが登場しませんでしたが、アイスボーンで次々に解禁されているので、上記の回答も理解出来ます。
ただし、MHFに登場するモンスターは色々癖が強かったので、仮に登場させるにしてもMHW側で広範囲の調整が必要になりそうですね。
夢設定なら何でもアリかも?
因みにMHFが空想世界という設定なら、マイルームで寝た時に夢の中に登場させる…というやり方もアリな気がします。
過去シリーズでは寝る事でセーブが出来ましたが、MHWでは寝セーブが廃止されました。
これはPS4のオートセーブに対応させる形で廃止されたと思いますが、ベッドで寝るという行動は、実装しようと思えば出来るのでは?
そういう充て方であれば、F拡張を持ってきようがあるかもしれません。
万が一もあるかもしれないので、いつか現実のものになったら面白そうではあります。
次回作(MHW2)などに登場するか?

現状では次回作などの情報はリークされていませんし、MHW2などがあるかどうかも分かりません。
PS5でモンスターハンターが発売されるかも不明ですが、ガラッとコンセプトを変えて次回作で登場させるなら可能かなと思います。
現在の新大陸の設定を引き継いでいるなら別ですが、時代を変えたり、新たな大陸でのストーリーにするのであれば、それほど違和感は感じません。
とは言え、次回作があるかどうかは現時点ではまったくの不明状態。
PS5の情報が正式に流れ始めたので、今後の動きに注目する必要が出てきそうです。
アイスボーンのアップデートはまだまだ続く
人気ランキングで常に上位に居た(ティガ・ナルガ・ジンオウガ)などのモンスターも、アップデートを経て実装されました。
これからのモンハンシリーズはMHWをベースに構築されることが予想できますが、暫くアイスボーンのアップデートはまだ続きそうです。
イベントスケジュールを見ると今後の予定を確認できるので、今しばらくはアイスボーン一色かも?
今後のシリーズで再登場を期待

MHFのモンスターがMHWに登場するかどうかについて考察してみましたが、可能性としてはかなり低いと思われます。
ただ、全くの0ではないと思いますし、今後のシリーズのどこかで再登場する可能性も考えられます。
暫くはアイスボーンのアップデートを楽しみつつ、今後の展開を楽しみにしていた方が良いかもです。