アニメ化した漫画

【銀の匙】酪農漫画の最高傑作!聖地巡礼は禁止だけど…

人気漫画家、荒川弘さんの「銀の匙」を読んだ事はありますか?

農業高校を舞台にした物語で、酪農が抱える問題などを描きつつ心身の成長をも見事に描いている本作は、「ハガレン」と並んで荒川弘さんの代表作として有名ですよね。

原作は完結してしまいましたが、実在の場所を舞台にしている事が判明しています。

ファンとして一度は舞台となった場所に聖地巡礼したいところですが、銀の匙の聖地巡礼に関しては「公式から現地への訪問は控えるように訴えている」ようです。

詳しくは後ほど述べますが、とりあえず今回紹介する場所への訪問は控えるようにしましょう。

その為、本記事では舞台となった場所の紹介と、エゾノーがある帯広市内で作中に出てくる料理が楽しめる場所を紹介しています。

銀の匙を最近読んだ方、帯広市で味覚を楽しみたい方は必見です。

銀の匙の舞台になった高校やその他の場所

帯広農業高等高校

大蝦夷農業高等学校のモデル校。

創業はなんと、2020年現在で100周年!歴史ある高校なんですね。

敷地面積は110ヘクタールと、全国の高校で2番目に大きいそうです。
(ちなみに1番は同じく道内にある標茶高校)

設置学科は農業科学科、酪農科学科、食品科学科、農業土木工学科、森林科学科の5つの学科があります。

高校なので自由に見学することはできませんが、校内にある販売施設「あぐりす」では生徒さん自ら育てたり加工した野菜や牛乳、食品を買うことが出来ますよ~!

安くて美味しいと評判なので、数十分~1時間程度並ぶことは覚悟しておきましょう!

帯広競馬場

北海道帯広市にあるばんえい専門の競馬場。

アニメ5話にて、御影が八軒を誘って一緒に行った場所です。二人が食べた豚丼やラーメンももちろんありますよ!

競馬と言っても、1トン級の重量馬が1トンの荷を引いて障害をのぼるレースなので、初めて見る方はその迫力に圧倒されてしまうかも。

諸事情で1997年度をもって道営が撤退したため、平地コースはあるようですが現在はばんえい競馬しか開催されていないようです。

帯廣神社

八軒とアキが初めて2人きりで行ったデートコースにて登場しました。

ここには動物がおらず、もともと観光地なので安心して巡礼できるスポットですね。

参道や正門、本殿、すべて作中で登場します!

お土産には作中で登場したものとまったく同じ輓馬のカタチをした絵馬はいかがでしょう。

帯広駅周辺

JR帯広駅は、第10話で、兄・慎吾の東大受験の虎の巻を探すため、実家に帰る勇吾が利用していました。帯広駅は北口のほうが栄えているようです。

ホテルや飲み屋街、繁華街が広がっているので、宿泊するならこの辺りが良さそうですね!

グリーンパーク

第8話で登場。世界一長いベンチがあることでギネスにも認定されているようです。

グリーンパークというだけあって、広い芝生や遊具があるほか、ボートやパークゴルフ、バーベキューなども楽しめる帯広市民憩いの場となっています。

アニメでは噴水周辺の風景が舞台として登場しました。

なんで?銀の匙の聖地巡礼は禁止…その理由は?

アニメのエンディングにて下記のような注意書きがありました。

この物語はフィクションです。

劇中に登場する個人名・団体名などはすべて架空のものですが、酪農については、食と命に関わるテーマとして事実に基づいた表現を心がけています。

モデルとなった場所や施設を訪問する行為は、動物の疫病を引き起こす等の原因ともなりえる危険な行為です。フィクションとしてお楽しみください。

https://otakei.otakuma.net/archives/2013071601.html

理由は防疫などの観点から

異例の注意書きがなされた背景には、今ではすっかり定着した「聖地巡礼」が原因とされています。

牧場にとって一番心配なのは、外部から持ち込まれるウイルス

僅かなウイルスで、全家畜を処分しなければならない問題に発展することもあるようです。

2010年に発生した宮崎県の口蹄疫問題は、最初は1牧場で確認されたウイルスが何らかの媒体を介して宮城県全域に広がり、感染した家畜全頭が処分される結果となりました。

収束までに殺処分された牛、豚、水牛は28万強……。

こうした事例があることから、農家は外部からの侵入にかなり慎重になっているようです。

観光地として定着している場所に訪れるのは問題ないかと思いますが、牧場への聖地巡礼は控えたいところですね。

それでも帯広市観光だけはしておきたい!帯広ってどう行くの?

帯広市は北海道の道東地方にあります。

有名なものといえば「豚丼」や「幸福駅」、お菓子で有名な「六花亭」の本店があげられます。

年間の平均気温は6.8℃と低めですが、内陸部に位置しているため気温の日較差は大きいです。6月~9月頃年間で最も過ごしやすい観光シーズンですね。

ちなみに、最高気温の記録は2019年5月26日の38.8℃で、最低気温の記録は1902年1月26日の-38.2℃なのだとか…。

札幌から帯広への行き方

札幌から帯広までの間は、直線距離でいうと約150km。

途中で日高山脈がそびえており、札幌〜帯広の道のりは山を越える必要もあるため、容易ではないことは確か…。

ということで、ここでは車・JR・バスの3つの手段をあげたいと思います。

①車を利用する

高速を利用すると約3時間で着くことができます。
高速料金は4,770円(普通車の場合)。

寄り道しつつ、自分のペースで行きたい方にはオススメの手段ですね。

②JRを利用する

札幌〜帯広を結ぶ「特急スーパーとかち」を利用すると、乗り換えなしで行くことができます。

料金は7,220円(運賃 4,320円、指定席特急券 2,900円)。

所要時間は2時間半~3時間ほどで車を利用した場合とほぼ変わらないですが、座っているだけで着いちゃうのがメリット。

③バスを利用する

札幌駅バスターミナルと帯広駅バスターミナルを結ぶ「ポテトライナー」が1日12便出ています。

所要時間は約3時間半~4時間ほどで、料金は片道 3,770円、往復割引 だと7,130円と、JRより若干安め。バス酔いしない方であればこちらもおススメ。

※乗車前に事前予約が必要です。

帯広市周辺の観光名所&お土産店

ここでは、帯広市周辺に行ったらぜひ訪れてみてほしいスポットをご紹介します!

糠平湖(ぬかびらこ)

1955年の糠平ダム建設によってできた人造湖なのだそう。

湖は約34キロメートルあり、北海道で2番目に大きな湖です。

1月頃、凍結した湖面に旧鉄道の線路として使われていたタウシュベツ川橋梁が姿を現す様子はまさにインスタ映え!

季節や時間帯、湖の水位によって趣の異なる絶景が楽しめる糠平湖は、冬期のワカサギ釣りも人気ですよ。

三国峠

糠平湖に負けず劣らず、絶景を拝める三国峠は、車で通れる峠として北海道一高い場所にあるそうです。

眼下には樹海のパノラマが広がり、遠くまで山々の稜線が望める絶景スポット。

紅葉の時期には、特に素晴らしい景色が広がります。

樹海と松見大橋を眺められる展望台が峠の十勝側にあるので、こちらに立ち寄るのがおすすめ。

池田ワイン城

正式名は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」。

日本初の自治体ワイナリーを持つ池田町にあって、南側斜面にはここだけの品種「清舞」「山幸」の葡萄畑が広がっているそうです。

ワイン城内は自由に見学でき、地下熟成室や十勝ワインについて紹介する展示室、ワインの試飲などが楽しめます。

十勝ワインはもちろん、池田町の特産品が揃うショッピングエリアやレストランも併設されていますよ~!

六花亭 帯広本店

北海道を代表するお菓子処「六花亭」。

マルセイバターサンドやホワイトチョコなどで有名ですよね。

筆者もマルセイバターサンドを冷凍庫で冷やして食べるのが大好きです(笑)

帯広本店では、定番から新作まで豊富な商品はもちろん、マルセイアイスサンドや、人気のサクサクパイをその場で味わえるイートインスペースが完備されています。

2階には、帯広本店限定のスイーツメニューやピザなどを用意した喫茶室もありますよ。

柳月スイートピア・ガーデン

銘菓「三方六」などで知られる、帯広の老舗菓子店・柳月の店舗&工場施設です。

工場内ではお菓子作りの無料見学や、お菓子作りが楽しめる体験工房もあります。

店舗では買ったばかりのケーキやお菓子をコーヒーの無料サービスと共に楽しめる、カフェスペースを併設しています。

きなこ味のソフトクリームに黒蜜ソースがかかった「十勝きなごろもソフト」はここでしか食べられないメニュー。

甘味が好きな人は必食ですよ!

聖地巡礼はNGだけど、帯広は自然豊かな素敵な場所でした

今回は『銀の匙』の聖地と帯広周辺の観光地についてまとめてみました。

北海道は四季が豊かで、それぞれの季節ごとに雄大な景色や美味しい食べ物を楽しむことが出来ます。

特にアニメを見て聖地巡礼に行きたくなる方は多いですが、銀の匙の聖地となっている場所は酪農関係の場所がほとんどで、外部からのウィルス対策の為に訪れる事は禁止されている様です。

残念ですが作中でもあったとおり、ちょっとしたことで酪農農家や畜産農家の方にとっては大ダメージになってしまうので気を付けたいところです。

ただそれでも帯広市は観光客にとっては見て楽しい、食べて美味しいという素敵な場所。

原作を読んだ方で北海道に訪れる予定がある人は、帯広にも一度足を運んでみては如何でしょうか?

おすすめ記事一覧

1

・漫画を読み放題でお得にたくさん読みたい!・漫画読み放題アプリのおすすめは?・アプリ毎の特徴が知りたい お金を気にせずもっと漫画が読みたい、そう思ったら漫画アプリの読み放題サービスがオススメです。 月 ...

2

・レーベル関係なくスクウェア・エニックス作品が好き・スクウェア・エニックスの過去の名作もオリジナル作品も読みたい・ラノベのコミカライズや、異世界ファンタジー系が好き そんな人には数多くあるマンガアプリ ...

3

男性向け漫画アプリはどうやって選ぶのが良い?どのサービスやマンガアプリがおすすめ? こんな事で悩んでいませんか?男性向け漫画アプリで検索しても、イマイチアプリの良さが分からない、という方は多いのでは。 ...

4

・基本無料で読める漫画アプリのおすすめは?・本当はレディコミや少女漫画が読みたいんだけど、周りの目が気になる… 今回はレディースコミックや少女漫画などが読める漫画アプリを紹介します! 少女漫画やレディ ...

-アニメ化した漫画